top of page
検索

2024春 通学【中上級実技】講座 募集開始

  • 執筆者の写真: 中島俊夫
    中島俊夫
  • 2024年2月14日
  • 読了時間: 2分

2024春【通学実技講座(中上級)講座】

新規受講生の募集を開始しました。

 

●講座名:2024年春 通学実技講座

 第62回気象予報士試験合格へ向けて

 「2024年春通学実技講座」を開講します。

 

 講座案内はこちらをご確認ください。

●授業スケジュール

 ・通常講座:全10回 月2回土曜日13:30~16:30(3時間)

 ※初回授業4/6(土)13:30~16:30

 ・補講:全5回 月1回土曜日13:30~15:30(2時間)

 ※初回補講4/13(土)13:30~15:30

 詳細はこちらをご確認ください。

●講師

 紺谷大進(気象神社神職)

●対象者

 気象予報士資格を取得しようと考えている方

 (※気象予報士資格取得者の方も復習等での利用は可能です。)

●受講料

 通常講座全10回コース:80,000円(税込)

 通常講座+補講(5回)全15回コース:112,500円(税込)

 

 ※夢☆カフェの授業を初めて受講される方は

 上記受講料+入学金10,000円が別途必要です。

 ※オンライン受講の方は資料を授業毎に送るため、

 郵送費(370円×講座数)が別途必要です。

●募集人数

 会場:8名

 オンライン:8名

 ※受講人数が規定人数に満たない場合は開講できない可能性もあります。​

●授業場所

 気象神社(氷川神社)の会議室(八重垣・大広間)

​ 詳細はこちら



●説明会について

 ご都合の良い場所やオンラインで無料のご案内をさせて頂きます。

 (※現地までの交通費のみ頂戴いたしますことをご了承ください。)

 (※高円寺の教室を利用される場合は利用料として1,000円頂戴いたします。)

 (※説明会はお1人様1度限りのご利用とさせて頂いております。)


皆様からのお問い合わせ・お申込みをお待ちしております。

当サイトのコンタクトからご連絡ください。


中島俊夫

 
 
 

最新記事

すべて表示
「文系でもよくわかる計算講座」のご案内

文系でもよくわかる計算講座を開催します。   最近の気象予報士試験では、計算は「とばす問題」ではなく「点を取る問題」です。   つまり、計算ができないと学科にしても実技にしても合格が難しくなっています。ただ、計算問題が苦手という受験生の方もきっと多いと思います。  ...

 
 
 

Comments


bottom of page