top of page

☆よくわかる気象学【実技編】

収録されている過去問一覧

ご自由にダウンロードしてお使いください。

◎平成23年度第1回(第36回)実技1​(温帯低気圧

 問題・天気図 解答用紙

◎平成25年度第2回(第41回)実技1(台風)

 問題・天気図 解答用紙

​◎平成24年度第1回(第38回)実技1(梅雨前線)

 問題・天気図 解答用紙

◎平成21年度第2回(第33回)実技1(寒冷渦)

 問題・天気図 解答用紙

◎平成23年度第2回(第37回)実技1(冬型)

 問題・天気図 解答用紙

◎平成21年度第2回(第33回)実技2(南岸低気圧)

 問題・天気図 解答用紙

◎平成27年度第1回(第44回)実技1(対流雲)

 問題・天気図​ 解答用紙

※解答例と解説は本誌をご覧ください。

☆よくわかる気象学【実技編】

​正誤一覧

・P49の最も上図
下層雲のコード9の積乱雲はCb(無毛)→Cb(多毛)※第2刷で修正済

・P54の現在天気の記号

並の霧雨(上から3段目左から1列目)の記号が強い霧雨と同じ ※第2刷で修正済

・P89の最も下図
緯度30°と50°が逆 ※第2刷で修正済

・P97の地域名の図
神奈川県だけ関東地方の色と異なっている ※第2刷で修正済

西日本に四国地方を追加 ※今後重版のタイミングで修正対応

・P112の2行目のラスト
短期予報解説資料の「短」だけ黒字になっている ※第2刷で修正済

・P134の最も上図
寒気上昇→寒気下降の間違い ※第2刷で修正済

・P135の最も下図(右)

上昇雲→上層雲の間違い ※第3刷で修正済

・154の下から10行目

​積乱雲ですのあとに「。」が抜けている ※第3刷で修正済

・P162の最も下図

強風域台風中心の→強風域が台風中心の ※第3刷で修正済

・P170の本文、下から14行目

​そくこうじょ→そっこうじょ ※第3刷で修正済

・P179下から11行目 

ちけいじょうそう→ちけいじょうしょう ※第3刷で修正済

・P186の右上のコマの博士のセリフ

​春から秋への→春から夏への

・P209の2行目~3行目 

きりはなしていきあつ→せつりていきあつ ※第3刷で修正済

・P234の本文の上から10~11行目 ※第3刷で修正済

低圧側のフリガナ「ていきがわ」→「ていあつがわ」 

・P240のシアライン解説の項目のすぐ下 ※第3刷で修正済

シアーライン(シアーライン)→シアーライン(シアライン)

・P271の下から17行目(真ん中付近)※第3刷で修正済

500hPaから空気塊を850hPaに→850hPaから空気塊を500hPaに

・P297の上の図

温湿気流→暖湿気流 ※第3刷で修正済

・P301の最も下の図 ※第3刷で修正済 

高潮の潮位の値に-がついていない(別冊P37の値を参考) 

・P337の(3)②

きりはなしていきあつ→せつりていきあつ ※第3刷で修正済

・P338の11行目

短時間強雨のフリガナ、たんきかんきょうう→たんじかんきょうう

・P358の上から4行目の後半
雲頂高度→雲頂温度の間違い ※第2刷で修正済

・P373の問3(3)②の解答

​卓越波高→卓越波向 ※第3刷で修正済

・P387の③のすぐ下の極大域のフリガナ

「きょくだいち」→「きょくだいいき」 ※第3刷で修正済

・P422の真中の1時間雨量と用語の図 ※第3刷で修正済

「20~20mm未満:強い雨」→「20~30mm未満」

・P432の索引 ※第3刷で修正済

温度風の項目 P117には温度風の内容はない

・P438の索引 ※第3刷で修正済

防風警戒域→暴風警戒域

・別冊P52の図12

北緯33度、700hPa付近「50」→「-50」 ※第3刷で修正済

・別冊P102の図3の凡例(下から2行目)

湿数3≦℃→湿数≦3℃ ※次回重版のタイミングで修正

ご購入頂き、本当にありがとうございます

bottom of page