top of page

6月の模擬試験のご案内

  • 執筆者の写真: 中島俊夫
    中島俊夫
  • 2022年3月11日
  • 読了時間: 2分

夢☆カフェから

第58回試験に向けて【6月の模擬試験】のご案内です


コロナ対策

●マスク着用の義務をお願いします。

●受付時に検温をさせて頂きます。

→当日37.5度以上の方は試験を受けることができません。

●当日、体調が優れない方は無理をせず、自宅受験などへの変更をお願いします。

●席の間隔を広く取り、ソーシャルディスタンスを守ります。

●30分に1回以上、部屋の換気を行います。

●文化センターに入りましたら必ず1階にある消毒用ジェルで手指を消毒してください。

以上のことを守ることができない方は受験をお断りさせて頂くことがございます。


【6月の模擬試験】


資料のダウンロードはこちら↓

●日時

2022年6月12日(日)


●スケジュール

・9時20分開場

・9時40分~10時40分:一般模擬試験

・11時10分~12時10分:専門模擬試験

・休憩

・13時10分~14時25分:実技模擬試験1

・14時55分~16時10分:実技模擬試験2

・終了

※添削した試験結果は後日、郵送にてご自宅までお送り致します


●料金

学科2科目・実技受験10,000円(受講生8,500円)

学科1科目・実技受験8,000円(受講生7,000円)

実技のみ受験6,000円(受講生5,500円)

※上記料金はいずれも税込料金です

※自宅受験は郵送費370円が別途必要です


●会場受験の定員

18名

※自宅での受験の場合は定員はありません


●締切 2022年6月6日(月)まで

または会場受験においては定員に達し次第


●場所

森下文化センター第1・第2・第3研修室

(第4研修室は自習室として使用できます。)


〒135-0004 東京都江東区森下3-12-17

都営地下鉄新宿線・大江戸線「森下」駅 A6出口より徒歩8分

都営地下鉄大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅 A2出口より徒歩8分



消毒や換気、検温なども行い

コロナの対策を万全にして

受験生の皆さまには安心して受験して頂けるよう心がけます。


●お申し込み・お問い合わせ先

080(3555)9364


それでは皆さまとお会いできますことを

心から楽しみにしております。


中島

 
 
 

最新記事

すべて表示
「文系でもよくわかる計算講座」のご案内

文系でもよくわかる計算講座を開催します。   最近の気象予報士試験では、計算は「とばす問題」ではなく「点を取る問題」です。   つまり、計算ができないと学科にしても実技にしても合格が難しくなっています。ただ、計算問題が苦手という受験生の方もきっと多いと思います。  ...

 
 
 

Comments


bottom of page