top of page

第59回気象予報士試験 解答解説会のお知らせ

  • 執筆者の写真: 中島俊夫
    中島俊夫
  • 2023年1月14日
  • 読了時間: 1分

第59回気象予報士試験の解答解説会のご案内です。

●日時

2023年2月12日(日)

・学科(一般・専門)13時00分~14時45分 ・実技(実技1・2)15時00分~16時45分 ※開場は12時30分からになります。


●料金 ◎学科 3,000円(税込):一般 2,000円(税込):受講生 ◎実技 3,000円(税込):一般 2,000円(税込):受講生


●定員 会場:20名

オンライン:20名

※動画に撮影し配信予定


●締め切り 2023年2月10日(金)まで ※または定員に達し次第


●会場

森下文化センター第1・2研修室

〒135-0004 東京都江東区森下3-12-17

03-5600-8666


都営地下鉄新宿線・大江戸線「森下」駅 A6出口より徒歩8分

都営地下鉄大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅 A2出口より徒歩8分

●お申し込み・お問い合わせ

本サイトのコンタクト

または下記のメールアドレスまでご連絡ください。


皆さんからのご連絡を心からお待ちしています。


中島俊夫

 
 
 

最新記事

すべて表示
「文系でもよくわかる計算講座」のご案内

文系でもよくわかる計算講座を開催します。   最近の気象予報士試験では、計算は「とばす問題」ではなく「点を取る問題」です。   つまり、計算ができないと学科にしても実技にしても合格が難しくなっています。ただ、計算問題が苦手という受験生の方もきっと多いと思います。  ...

 
 
 

Comentarios


bottom of page